
ナミガタウメノキゴケ(桜の樹幹上)〈大分県大分市〉
ナミガタウメノキゴケ(ウメノキゴケ科,ウメノキゴケ属)〈Parmotrema austrosinense, Parmelia austrosinensis〉
【撮影地】大分県大分市
※桜の樹幹上に生えている。
▼解説要約
関東以西の低地に広く分布し、都市部では見られない。
比較的明るい場所の樹の幹や枝、石垣などに生える。梅の木では特によく見られる。
ウメノキゴケに似るが、フリル状に波打ち、縁に沿って粉芽をつける。裂片が波打つことが“ナミガタ”の由来。
- Aperture: ƒ/5.6
- Credit: Yutaka Isayama
- Camera: NIKON D800
- Flash fired: no
- Focal length: 300mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/80s