
ナカグロモリノカサ〈東京都練馬区・光が丘公園〉
ナカグロモリノカサ(ハラタケ科,ハラタケ属)〈Agaricus moelleri〉
【撮影地】東京都練馬区・光が丘公園
▼解説要約
毒キノコ。
夏〜秋、草地や林内地上に発生。大型。水酸化カリウム液で黄変する。
傘は淡灰色、帯褐色〜黒褐色の繊維状細鱗片で覆われ、中央部は暗褐色。
ひだは密、白色のち淡紅色から紫褐色。
柄は基部が塊茎状にふくらみ、触れると黄変。
消失性で脂質のつばが柄の上部にある。
- Aperture: ƒ/22
- Credit: Yutaka Isayama
- Camera: NIKON D800
- Flash fired: no
- Focal length: 60mm
- ISO: 400
- Shutter speed: 1/5s