
オオチリメンタケ〈埼玉県入間市〉2
オオチリメンタケ(タマチョレイタケ科,シロアミタケ属)〈Trametes gibbosa〉
【撮影地】埼玉県入間市・さいたま緑の森博物館
サルノコシカケ科とするのは暫定的な処置であるため、タマチョレイタケ科ともされる。
▼解説要約
広葉樹の倒木などから生える。
傘は、白〜灰黄土色、半円形で扁平。環紋がありそれにそって毛が生えている。
管孔は、類白色で管孔は放射状に長い。
肉は、白色でコルク質。
- Aperture: ƒ/5.3
- Credit: Yutaka Isayama
- Camera: NIKON D800
- Flash fired: no
- Focal length: 92mm
- ISO: 800
- Shutter speed: 1/60s